ABOUT USビジネス概要

驚きある感動で、世界を結ぶ

  • 商品開発数

    1613

  • 提携工場数

    213

  • 提携販売先

    383

  • 海外取引先

    14ヶ国

  • オンラインショップ数

    6店舗

  • メディア・SNSアカウント数

    10サイト

※2025年7月時点

PHILOSOPHY経営理念・ミッション・バリュー

経営理念・ミッション・バリュー 経営理念・ミッション・バリュー

社名の由来にもなっている『AMAZING』。
我々にとっての『AMAZING』とは驚き、喜び、
感動を意味しています。
“一人でも多くの人に喜びや感動を伝えたい”
創業以来、一貫してこの志をかかげ社会への
貢献を推進してきました。
人づくりが経営の出発点であり、
新しい価値を生み出すという過程を経て、
皆の幸せを追求する事こそが我々の理念であります。
我々がミッションにかかげる
“欲しい!をつくる”の実現は、
IT×専門性あるモノ作り×クリエイティブの
パワーを正しく発展させていくことであり、
理念へとつながっていきます。
今後もこの志を原動力に、アメイズプラスは
さらなる成長を続けてまいります。

事業内容

ヘルスケア製品・美容製品の開発
EC(インターネット通販)・卸売り業

複数のブランドを展開し、クリエイティブ力やSNS運用を中心としたマーケティングで販売しています。

一般ユーザーの直接販売(EC)がメインですがその他、 TV通販・生協カタログ・ドラッグストア・家電量販店・バラエティストア・美容室など卸売り販売も行っています。

ヘルスケア・美容製品の開発

アメイズプラスには現時点で15名の商品開発担当がいます。
全社員の10%以上が商品開発をおこない、毎年100点以上の新商品をリリースしています。 この企画・開発型の体制こそがアメイズプラス最大の強みであると考えています。 元靴メーカー、元アパレルメーカー、元化粧品メーカー、元プロダクトデザイン会社、元美容師など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、それぞれ専門領域の開発をおこなってっています。 ブランドの立ち上げ、商品企画からはじまり何度も納得いくまで試作品をつくり、モニターの厳しい評価をクリアした製品のみを商品化しています。

健康・美容の専門家の知見を活かした共同開発や、他ブランド様とコラボレーションを行うこともあります。 また、インフルエンサー・ユーチューバーとコラボレーションした服飾雑貨、キッチン用品なども展開中です。

コラボ画像

アメイズプラスは製造工場がありません。ファブレスメーカーという位置づけになります。 製造工場をもたないからこそ、商品企画の幅がひろがり専門技術を有する工場と様々なモノづくりすることが可能になります。

EC(インターネット通販)

自社ECサイト、モール(Amazon・楽天・Yahoo・Qoo10)を通じて一般ユーザーに販売しています。 ブランドサイト、ランディングページ制作、広告運用、SNS運用、SEO対策などのWEBマーケティングを行い販売しています。 ECサイトの構築~受注~発送までを自社の管理システムで統合することにより1日最大5000件の出荷が可能です。

卸売り業

TV通販・生協カタログ・ドラッグストア・家電量販店・バラエティストア・美容室などへ卸売り販売も行っています。

営業活動の一環として、販売チャネルに応じたプロモーション用の動画・店頭什器・POP・グラフィックを制作して販売店さまの売上UP戦略を考案することも多いです。 また、SNS広告で自社のECへの集客だけでなく、店舗へ送客する複合的な施策も行っています。

卸売業画像

海外での販売

中国本土・香港・台湾・シンガポール・マレーシア・タイ・アメリカ・ドイツ・ロシア・ベトナム・韓国など世界11か国で販売実績があります。 現地の販売代理店などを通しての輸出業務他、越境EC・ライブコマース・クラウドファンディングなどを通して展開しています。

海外での販売画像

新規事業

直近2年のあいだに、ゴルフスタジオ、撮影スタジオ、ヘルスケアカフェ(※2025年10月OPEN)の運営を開始しました。

新規事業は、既存事業の派生して生まれることがほとんどです。 既存事業と全く異なる新規事業を、積極的に立ち上げる考えは持っていません。 また入社してすぐに新規事業の立ち上げだけを担う方を採用する可能性も低いです。 既存事業である程度の経験を積んだ後に、相乗効果が見込める新規事業がスタートするタイミングがあればぜひチャレンジしてください。

プライベートゴルフスタジオ画像 撮影スタジオ画像

SDGsSDGsの取り組み

SDGs

SDGsとは、2015年9月の国連サミットで
加盟国の全会一致で採択された
「持続可能な開発のための2030アジェンダ」
に記載された、
2030年までに持続可能で
よりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、
地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」
ことを誓っています。

株式会社アメイズプラスとして「欲しい!をつくる」
というミッションと、
SDGsの趣旨である
「継続的により良い環境を築いていく」ことを意識し、
持続可能な世界をつくりだす課題に
取り組んでいます。

目指すゴール
アイコン

経済GOAL:10

外国人採用人数の増加

全従業員のうち外国人の採用人数2028年までに5人

10.人や国の不平等をなくそう
国内及び国家間の格差を是正する

社会GOAL:3&4

健康診断の実施

健康診断の実施年1回以上

クリエイティブセミナーの実施

社員によるセミナーの実施1回/年
社員が企画する「創造性あふれるデザインと商品企画」をテーマにしたセミナーを通じ、社会に必要な製品を創出し、社会貢献と無駄削減の実現に寄与

3.すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

4.質の高い教育をみんなに
すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

環境GOAL:14&15

FSC森林認証紙、オーガニックコットン
(有機綿)を使用した商品企画

商品タグ、タグ紐などに資源を大切にする素材を利用した商品企画
年2つ以上

14.海の豊かさを守ろう
海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する

15.陸の豊かさも守ろう
陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る