
土井 彩夏(ECマーケティング)

名古屋大学 工学部出身。学生時代は化学生命工学を専攻
研究職とは異なる道を選び、2023年にアメイズプラスに新卒入社。入社以来、寝具を取り扱う自社ECサイト「Nelture(ネルチャー)」のサイト運営を担当している。分野外からのスタートながら、人と話すことが好きな性格や、せっかちな気質がWebの仕事とフィットし、今では自分に向いていると感じながら、日々の業務を楽しんでいる。
学生時代について
・高校〜大学まで理系の学科に所属、現在の業務とは直接の関連はない分野を専攻
・学びの中で身につけた「仮説→検証」の思考プロセスは、現在のECマーケティング業務に活きていると実感
・特に、施策に対する反応がすぐに数値で見える環境では、迅速な分析・改善の力として役立っている
アメイズプラスに入社を決めた理由は?
・アメイズプラスを知ったきっかけはInstagramの広告
・名古屋の企業で、健康・美容系の商品を手がけている点に惹かれて応募
・商品開発やECマーケティングに入社後すぐに関われる環境に魅力を感じ、入社を決意
・会社見学時、服装や髪型など身なりの自由度が高いことに驚きつつ、自分らしく働ける職場だと感じたことも決め手の一つ
入社当時、苦労したことは?
・入社してすぐに多くのことを任されたことに驚きと不安を感じた
・自分より年上の方ばかりの中で、様々な部署と関わりながら進めるサイト制作のディレクションは、最初は少しプレッシャーを感じていた
・経験が少ない中でも、徐々に先輩たちからサイト担当として頼られるようになったことが嬉しかった
一緒に働くチームの雰囲気
・上司の松坂さん、後輩の冨村くんと毎日楽しく働いている
・松坂さんには仕事の進め方からキャッチコピーの相談まで、困った時にたくさん頼っている
・的確なアドバイスをくださり、普段から話しかけやすい雰囲気を作ってくれる存在
・デスクワーク中心のため、3人でお菓子がつい進んでしまうのが最近の悩み
これから挑戦していきたいことは?
・後輩に的確なアドバイスができるような経験値と知識を身につけたい
・ワイヤーフレーム(ページ構成の設計図)の作成スピードを高めたい
・ユーザーが求めている情報を的確に届けつつ、商品力を最大限伝える売り方を最短で導き出せるよう努めたい
アメイズプラスにマッチするのはこんな人
・やりたいことがたくさんある人
・やりたいことに向けて主体的に動き、成長につなげられる人
・商品開発やECマーケティングに入社後すぐに関われる環境に魅力を感じ、入社を決意
・「やりたい」があふれて止まらないような人は大歓迎
応募を考えている人へメッセージ
周りの友達よりも一気に成長したい学生さん、まずは応募してみてください。私はこの2年間で、学生の時に想像していたより何倍も成長したと、自信を持って言えます。ぜひ一度見学しに来てください。
他の社員の声

松坂 結衣(ECマーケティング・ゼネラルマネージャー)
あなたから見て、
土井さんはどんな人ですか?
ぱっと見は明るくて溌剌としたギャルですが(笑)、中身は超しっかり者。自分の仕事にプライドを持って取り組んでいて、そのプライドに裏打ちされた努力がすごい。自分より一回りも年上の先輩に対しても、「こう!」と思ったことは物怖じせず主張する芯の強さも魅力。彼女と一緒に仕事をして3年目になりますが、私自身その明るさとしっかり具合に毎日助けられていて、今では一番頼りにしている存在です。
一緒に仕事をしていて「この人すごいな」と感じたこと?
一見自分とは関係のないことや、スルーしてしまいそうなやり取りでも、「使える!」と思った情報や自分が知らなかった知識は必ずすべてメモをとっているところ。どんなことでも自分ごとと捉えて、考えて、吸収していくところが彼女の成長速度の秘密なのかも。
カテゴリー
Copyright © Amaze Plus co., ltd. All Rights Reserved.