松坂 結衣(ECマーケティング)
Web広告運用職を経て、2021年にECマーケティング担当としてアメイズプラスへ入社。
現在はEC事業部 ECマーケティンググループのゼネラルマネージャーを務める。前職のWEB広告運用の経験を活かし、自社ECサイト「amepla」「Nelture」の売上向上をミッションに、幅広いマーケティング施策の企画・実行を担っている。
転職・入社のキッカケ
・前職のIT企業でWeb広告運用に携わる中で、より業務の幅を広げたいと考えていた。
・コロナ禍でECの需要が高まる中、ECサイトのマーケティングに本格的にチャレンジできる環境を求めていた。
・「裁量の大きさ」や、商品開発から販売まで一貫して社内で行う「スピード感」に魅力を感じた。
・特定分野に縛られず幅広く学べる環境が、当時20代前半だった自分の成長に繋がると感じ入社を決意した。
ECマーケティングでの業務
・マーケティングや数値分析だけでなく、デザインやクリエイティブへの理解も求められるポジションだと実感。
・特にディレクターとしてクリエイティブの世界観を作り上げることは初めての経験で、当初はイチからの勉強だった。
・デザイナーが常に近くにいる環境で、日々コミュニケーションを取りながら業務を進める中で、自然とスキルを身につけることができた。
・経営層との距離が近く、代表とも日常的にディスカッションできる環境は、入社して良い意味で驚いた点の一つ。
会社・チームの雰囲気について
・全員が同じフロアで働いているため、部署の垣根なく、誰とでもざっくばらんに話せる雰囲気がある。
・所属するEC事業部は若い社員が多く、雑談を交えながら気軽に業務の相談や意見交換ができる風通しの良い関係性が築かれている。
これから挑戦していきたいこと
・社内ではまだ実績の少ない「定期販売」の成功例を作り、消耗品ジャンルの商品開発・販売を強化する土台を整えたい。
・広告に頼らないSNSなどのオーガニック施策や、既存顧客向けのCRM施策を強化し、集客の柱を増やしていきたい。
アメイズプラスにマッチするのはこんな人
・ゴールとなる数字を常に意識し、そこから逆算して業務に取り組める方。
・特定の分野に特化するだけでなく、幅広いスキルを身につけたいという成長意欲のある方。
・どんな課題に対しても前向きに捉え、より良い方法を探してチャレンジできる方。
・立場や職域が違うメンバーとも、円滑にコミュニケーションが取れる方。
応募を検討している学生へメッセージ
私自身、こんなに長く働くとは思っていませんでした(笑)。それくらい、次々と新しい挑戦の機会が生まれ、飽きずに成長し続けられる会社です。このような環境で自分を高めていきたいと思う方は、ぜひ一緒に働きましょう。
他の社員の声

冨村 大翔(ECマーケティング)
あなたから見て、
松坂さんはどんな人ですか?
普段から明るくフレンドリーで、プライベートでも遊ぶくらい一緒にいて楽しい人です!
業務の面では、任された仕事に対して責任感やストイックなモチベーションを誰よりも持っていて、社会人として誠実な人でもあります。
松坂さんの仕事に対する熱がチーム全体を引っ張ってくれているのを感じます。
経験の浅い僕が自分なりに考えて発言できるのは、そんな松坂さんの明るさと誠実さのおかげだと思います。ただ僕も松坂さんもお菓子好きで一緒にいると食べすぎてしまうことがあるので、それが一緒に仕事をする上での唯一の困り事です・・・笑
カテゴリー
Copyright © Amaze Plus co., ltd. All Rights Reserved.
