
物流総合職

会社での役割や、他社とは違った特徴などアメイズプラスで「物流総合職」がどんな存在なのかをお伝えします。

物流総合職の役割
・自社商品をエンドユーザーや取引先に届けるべく、出荷や管理をする大切な役割です。
・商品及び資材の調達、入荷、保管、付帯作業、出荷、配送、輸送に至るまでの一連のプロセスを最適化し、効率的に管理していただくお仕事になります。
・在庫の適正化や過剰在庫の抑制など、効率的にロジスティクス管理を行うことで、営業支援をしていきます。
他社との違い
・物流業界が人材不足の中、積極的にスタッフを増員しマンパワーを充実させています。
・倉庫内の床は全て防塵塗装。きれいな倉庫環境です。
・作業場所は冷暖房完備
・フォークリフト免許取得補助有(会社負担)
・有給取得100%推進(時間有給の取得も可能)
・週に1回共有会議開催(問題の効果的な解決策を見つけて関係者で共有し、より良い労働環境を目指しています。)
・服装自由
業務内容
・1日の作業量は、宅配出荷ベースで1,000〜3,500件。
・企業向け出荷は、他のスタッフと手分けして作業を行います。
・出荷納品書の管理・作成。自社システムのため簡単に出力可能です。
・担当業務ごとに、資材管理や検品作業などを行っていただきます。
・OJTと現場研修が約8週間あるため、未経験でも安心して働けます。
・経験者はスキルを活かして働くことが可能です。
具体的な業務の例
・入荷作業(一部外部委託)
・入荷検収
・入庫作業(保管庫に格納)
・出荷作業(付帯作業含む)
・納品書の作成
・送り状の作成
・出庫作業
・資材の発注
・契約社員・パートスタッフの管理
・海外発注業務(日本語でOK)
・協力営業倉庫から荷物の引き取り
入社後から1年の流れ
・入社後8週間は…
現場経験の豊富な先輩作業者によるOJTとして、ロジスティクス事業部の心臓部であるEC出荷の現場研修を行います。
・具体的には?
1〜2週間ずつ下記業務の研修を行った後、4か月目から適正に合わせて配属予定です。
・企業向けの出荷・事務及び返品再生業務
・付帯作業など
付帯作業な入社後にキャリアプランを設定してもらい、それを元にレクチャーを行っていきます。物流経験者の方はもちろん、未経験の方も大歓迎。会社の事業計画に沿ってスキルアップしていきましょう。
他職種との関係性
・商品開発職との関係
→新商品開発後、連携して商品検査の補助を行います。
・営業職との関係
→企業向け出荷関連の依頼があります。
・EC出荷サポート職との関係
→自社ECの出荷について連携して作業します。
・品質管理職との関係
→検品など商品管理業務の補助として連携します。
・人事・経理部との関係
→労務管理、仕入れ商品・各種資材の管理補助を行います。
一緒に働く仲間
・物流総合職の社員は4名、契約社員5名、自社パートスタッフは31名が在籍しています。
・パートスタッフの85%は女性で、年齢層は20代〜60代です。
・勤続年数は1〜10年と比較的長いのが特徴で、常時25名ほどが出勤しています。
先輩たちの職歴
【S君】 大手商社のロジティクスからの転職(5年目)
【F君】 IT関連業界からの転職(9年目)
【I君】大手食品メーカーのロジスティクスからの転職(3年目)
【Iさん】大手物流業者からの転職(4年目)

アメイズプラスの物流総合職として働くメリット
・TPOを守れば服装は自由、自分らしくいることができます。
・幅広い業務に携われるため、キャリアアップがしやすい環境です。
・実績で評価するため、前職からのハンデは一切ありません
・責任のあるポジションでリーダーシップを発揮でき、実績に応じてですが、昇給・昇格しやすい環境です。
・更に高いポジションや幅広い業務を経て、企業の中枢を担う経験も可能になります。
・将来の幹部候補として活躍できます。
・社員食堂制度がありお得に美味しいランチが食べられます。(名古屋本社)
・TPOを守れば、服装は自由。自分らしくいられる職場です。
・学習支援制度有(年間15万限度あなたの成長を会社が支援します)
アメイズプラスの物流総合職にマッチする人
・作業をこなすのが得意
時には想定以上の出荷依頼が集中することも。プランを立て、いかにミスなくスピード感を持って進められるかを考えて進捗し、作業が完了したときには大きな達成感が味わえます
・丁寧な作業ができる
お客様の気持ちを考え、丁寧な作業のできる方が評価される環境です。
・動くのが好きな方
倉庫を動き回ることが多いので、ジッと座っているより動き回るのが好き!という方に向いています。
・体力に自信がある
未経験でも体力に自信のある方大歓迎。扱う製品によって重いものを持つ場合があります。現場は女性のパートさんが多いので、頼られる存在になるでしょう。
キャリアパス
アメイズプラスには決まったキャリアパスはありません。物流総合職を継続することも可能ですし、あなたの希望や能力次第で、職種にとらわれず、自分に合った道を切り開くこともできます。ここでは実際に、入社後にキャリアチェンジした事例を紹介します。
事例:Sさんの場合
物流総合職
↓
品質管理職(本社)
長年、物流総合職として活躍し、その経験を活かして、現在は本社で品質管理職としてキャリアチェンジ。本社では物流の事情がしっかり把握できていない社員も多いので、架け橋となって、在庫管理などがよりスムーズになるようバックアップしています。アメイズプラスは幅広い職種があるので、ライフステージに合わせてより自分に合った場所に行けるのが魅力です。
業務内容 | 出荷作業、在庫管理、荷物搬送、フォークリフト作業、物流関連ツールの運用等を含む物流業務全般 【変更の範囲】すべての業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(3か月の試用期間あり) ※試用期間中の条件は変わりません |
勤務地 | 物流センター 【受動喫煙対策】「屋内の受動喫煙対策」あり・喫煙室あり 【変更の範囲】会社の定める場所 |
勤務時間 | 8:50~18:00(実働8時間) |
給与 | 月給23万円~33万円(経験・実績を考慮し要相談) ※上記金額には34時間~42時間分・49,000円~81,000円以上の固定残業代が含まれています。 |
休日・ 休暇 |
<年間休日120日以上> |
待遇・ 福利厚生 |
昇給年1回、賞与年2回(近年の平均実績 3か月) ・服装自由(デニムOK) **社員も利用できるカフェを今秋OPEN予定** |
募集人数 | 若干名 |
カテゴリー
Copyright © Amaze Plus co., ltd. All Rights Reserved.