
商品開発アシスタント

会社での役割や、他社とは違った特徴などアメイズプラスで「商品開発アシスタント職」がどんな存在なのかをお伝えします。

商品開発アシスタント職の役割
・自社で開発するヘルスケア商品の「品質管理」を支えるポジションです。品質の安定や安全性を守るための検品・評価・記録の業務を中心に、商品がお客様に届くまでの信頼性を担保するサポートを行っていただきます。
・主な業務は、検品や検品スケジュールの調整、仕様書・報告書などの資料作成、試験や評価データのまとめ、外部検査機関との連携など。正確性と丁寧さが求められるポジションです。
・メイン担当の品質管理者と連携しながら、試作品のチェックや改善点の共有、チーム内の情報整理を行い、品質向上に向けた取り組みを支えます。
・また、パッケージや表示内容の校正など、商品が世に出る直前の最終確認にも携わることができます。裏方ではありますが、会社の信頼性を守る重要な役割を担う仕事です。
他社との違い
・未経験から挑戦可能!実務を通じてスキルや知識を身につけながら成長できる環境が整っており、現職者も元美容師や元アパレル販売員、元営業などさまざまです。
・「品質管理」と「商品企画」の知見が集まる部署なので、他社では真似できないスピード感で新商品リリースや改善を実現しています。
・適正や意欲次第では、デスクワークに加えて、安全試験など様々な場所に行く機会があり、飽きることのない多様な経験ができる環境です。
業務内容
品質管理職の業務が円滑に進むよう、チーム全体を支える幅広いサポート業務をお任せします。社内外との調整をはじめ、資料作成や商品監修対応、検品業務など、商品品質を保つために欠かせないポジションです。
具体的な業務の例
下記のサポート業務を幅広くお願いします。
・検品作業
・不良品の原因究明、製造元との調整
・各種資料作成、校正
・試作品の評価(調査会社への依頼など)
・商品製造メーカーとの調整
・開発のスケジュール管理
・商品監修に関わる専門家との連携
・商品販売ページの確認
・社内デザイナーやディレクター、ECマーケティング、営業などとの連携
入社後から1年の流れ
・入社後から半年
商品企画・開発、販売、品質管理のおおまかな流れを掴んでいただきながら、仕事や会社の環境に慣れてもらう期間と考えています。
・半年以降
ルーティン業務を一人でこなせるようになり、全体の動きや自分の役割が見えてくる時期です。自ら進行できる業務範囲を広げていきます。
・一年後
業務への理解を深め、主体的に意見や改善提案を行えるようになることを期待します。より良いモノづくりに直接関わる実感を持てるポジションです。
適性を見ながら、可能な限り気持ちよく業務に当たれるような体制で進めていきます。
他職種との関係性
・品質管理職との関わり
→全般的に業務をサポートし、一緒に商品を作り上げていきます。
・ECマーケティング職、デザイナーとの関わり
→販売ページやパッケージ制作に対して、情報提供をしたり間違いがないかチェックを行います。
・物流職との関わり
→港区にある物流倉庫へ行って、物流スタッフと一緒に検品作業や供給についての調整をすることもあります。
・カスタマーサポート職との関わり
→エンドユーザーの声を収集して自社商品の品質改良を進めます。
いろんな分野のプロと関わる面白さがあります。商品開発〜お客様の手元に届くまでの一連の様子を、色々なチームと関わりながら、ノンストップで見られる経験は、刺激も学びもたっぷりです。

アメイズプラスの商品開発アシスタントとして働くメリット
・未経験から品質管理や新商品開発に関わることができます。
・やる気次第で、幅広いプロフェッショナルと出会うことができ貴重な経験が積めます。
・先輩スタッフも未経験からはじめた人が多いので、気負わず取り組むことができます。
・社員食堂制度がありお得に美味しいランチが食べられます。(名古屋本社)
・TPOを守れば、服装は自由。自分らしくいられる職場です。
・学習支援制度有(年間15万限度あなたの成長を会社が支援します)
アメイズプラスの商品開発アシスタント職にマッチする人
・未経験でも成長したい気持ちのある方
・主体性があり探求心旺盛で、時代の流れに敏感な方
・人と関わるのが好きで、いろんな分野のプロと一緒に仕事してみたい方
・コツコツと地道に丁寧な作業ができる方
・イレギュラーにも臨機応変に対応できる方
キャリアパス
アメイズプラスには決まったキャリアパスはありません。商品企画職を継続しても良いですし、あなたの希望や能力次第で、商品開発という職種にとらわれず、自分に合った道を切り開くこともできます。ここでは実際に、入社後にキャリアチェンジした事例を紹介します。
事例:Kさんの場合
商品企画・開発
↓
ECマーケティング
↓
撮影ディレクター
新卒で入社後、商品開発職としてキャリアをスタート。アイデアを活かせたり、自由な会社の雰囲気に惹かれて入社しましたが、元々ファッションが好きだったので、仕事を進める中で、販売ページの撮影に興味を持つようになりました。会社の業務拡大に伴い、撮影の人員が必要になったタイミングで撮影専任スタッフに転身。今では撮影部のマネージャーとして、名古屋だけでなく、東京の雑誌社などとの撮影なども任せてもらっています。
業務内容 | 検品、校正、試験対応、資料作成、製造先との調整等商品開発補助業務 【変更の範囲】すべての業務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員(3か月の試用期間あり) ※試用期間中の条件は変わりません |
勤務地 | 名古屋本社 【受動喫煙対策】「屋内の受動喫煙対策」あり・喫煙室あり 【変更の範囲】会社の定める場所 |
勤務時間 | 8:50~18:00(実働8時間) |
給与 | 月給23万円~27万円(経験・実績を考慮し要相談) ※上記金額には30時間~40時間分・45,000円~65,000円以上の固定残業代が含まれています。 |
休日・ 休暇 |
<年間休日120日以上> |
待遇・ 福利厚生 |
昇給年1回、賞与年2回(近年の平均実績 3か月) ・服装自由(デニムOK) **社員も利用できるカフェを今秋OPEN予定** |
募集人数 | 若干名 |
カテゴリー
Copyright © Amaze Plus co., ltd. All Rights Reserved.